トラック中古車屋の日記 No.87【トラックドライバー】
2021年2月26日
先日、群馬での買取りの際、買取るトラックを運んでもらう陸送屋さん達と、最寄りの駅で待ち合わせ。🚃♪
「おはようございます。☀️😁 最近どうですか〜?忙しいですか〜?」
3人を乗用車に乗せて走りながら世間話。🚗♪ すると…1番元気なおじさんが…笑
「仕事は、まぁま〜あっけどよ❗️なんせ運転する人が居なくてよ❗️いくら募集掛けても来ないよな〜❓来たってオイらみて〜な、オジさんばっかだよ❗️(笑)40?50〜60代〜の他で雇ってくんねぇ〜ような、オジさんばっか‼️ 運送屋さん見たって分かっぺよ〜❗️走ってんのオジさんばっかだよ‼️わけ〜のなんかきやしねぇ〜(若い人なんか来ない)わけ〜人、今トラックなんて乗んね〜べや〜❗️キツくてしんどくて、拘束時間も長いしな〜…給料だって安いべよ〜💧 だけんど昔はよ❗️走って走って頑張って走った分だけ給料になったんだよ❗️給料袋が立ったんだからな〜❣️ でも今は規制が厳し過ぎんもんな〜❗️ちょっと走ったら休憩せな〜ならん。走っちゃダメ〜言うんだから、ワケ分かんっぺよ❓本当⁉️あと10年〜20年したら、いや⁉️そんな持つかな〜 日本の物流大変だよ‼️オラ、もうそん時ゃ〜関係ね〜っぺから知らんけど…(大笑い)
😬

いや…でも本当、近々な将来 日本の物流は大変だと思います。国の規制が厳し過ぎます。事なかれ主義と言うか、何か有ったら大変。誰が責任を取るんだ❗️ だったらそうならない様に、規制を厳しくしてしまえ〜〜… としか思えない。 トラックなんか関係ないワ。と思っている人達でも… 皆さんの衣食住を守っている、成り立つ様にしているのは物流なのに。もっと法律で守ってもらえるようにしないと。。
世の中、みんなの事を考えてない規制だよな〜
まとまりません。
今日も一日ありがとうございました。😁
令和 3年2月26日 水曜日 曇り